
今回はこんな疑問に答えていきます。
ブログを始めて半年以上たっても、まったく成果が出なくて、心が折れそうになるのはよくあることです。
というのも、ボクがまさしくその状態でした。ブログを半年続けても、まったく成果が出なくて、「自分って才能がないんだ」と思っていました。
しかし、ついにブログ7か月目にして、アフィリエイトで収益を出すことができました。
そこで、本記事では、「アフィリエイト初報酬までの期間」、「ブログ7か月目で初報酬が出たときのPVと記事数」、「ブログで結果を出す方法」をすべて教えます。
この記事を読めば、あなたもブログで稼げない原因がわかり、結果を出すことができますよ!
アフィリエイト初報酬までの期間
アフィリエイト初報酬までの期間は人それぞれだが、3ヶ月~半年後が目安。
およそですが、大半の方(月10記事ほど更新している人)は3~6ヶ月で収益が出るといわれています。
その理由としては、Google検索の順位が上がるのが、記事を投稿して3か月後といわれているから。
つまり、3か月以内に検索流入から収益を出すのは、Googleの仕組み上難しいでしょう。


半年以上経っても収益が出ない人がすべきこと
半年以上ブログをやっていて、収益が出ないのは必ず原因があります。
まず、次の2つを見直しましょう。
- 記事の質を見直す
- アフィリエイト案件を見直す
それぞれ解説していきます。
記事の質を見直す
厳しめですが、記事の質が悪いと、順位が上がらず物も売れません。
まず、一度自分が書いた記事を見直しましょう。
記事を見直す方法
記事の質の見直す方法は、順位チェックツールで記事の順位を調べるのが1番わかりやすい。
ライバルがいないキーワード、ロングテールキーワードで、全く順位が上がらない場合は、記事の質が悪い可能性が高いです。
また、順位が把握できると、リライトすべき記事がわかるメリットもあります。
ブログにおいて、リライトは1,2位を争うくらい重要です。
半年以上経って、まだ収益が出ていない人は、記事の順位チェック→リライトを繰り返しましょう。
順位チェックツールは有料ですが、ブロガー必須ツールなので導入をおすすめします。
ボクは5月の初めにGRCを導入して、2週間後収益が発生しました。
順位チェックツールについては、下記の記事で詳しく解説しています。ぜひ参考にしてください。
>>>【ブロガー必須ツール】検索順位チェックツールならGRCがおすすめ
アフィリエイト案件を見直す
次に、自分が成約させたい案件を見直しましょう。
チェックすべき点
- 成約のハードルは高くないか
- 自分の記事にあった案件か など
特に成約のハードルが高い案件は、避けておくべきです。
初めは、無料登録または、Amazonなどの物販系の案件にしましょう。

おすすめのASPはこちらにまとめています。ぜひ参考にしてください。
>>>【2020年】おすすめのアフィリエイトASP10選【初心者向け】
アフィリエイト初報酬の時のPVと記事数
ページビュー数 | 459pv(5月) |
総記事数 | 38記事 |
アフィリエイト初報酬の時のPVなどは、上記の通りです。
リアルな数字なので、ある程度参考になると思います。
ボクよりPVが圧倒的に多い人は、収益が発生する寸前まで来ているはずです。
収益記事をリライトして、記事の質を高めておきましょう。
ボクよりPVが少ない人は、もう少し記事数を増やして、PV数を上げることが最優先です。
アフィリエイトに才能は関係ない
心が折れそうな人に向けて言いますが、アフィリエイトに才能は関係ありません。
凡人のボクでも、試行錯誤しながらブログを書いたら、アフィリエイト初報酬を得ることができました。
また、心が折れそうな人は、努力している証拠です。
そこまで努力している人が結果を出せないわけありません。
あと少し、もう少しだけブログを頑張ってみてください。結果はついてきますよ。
3ヶ月以内にアフィリエイトで成果を出す方法【SNS必須】
3ヶ月以内にアフィリエイトで成果を出すには、SNSの運用が必須。
先ほども言った通り、Googleの検索流入は3か月後にしか期待できません。
そのため、SNSからの流入から、案件を成約する必要があります。
個人的には、SNSからだと一時的にしか収益は見込めないので、あまりおすすめはしません。
あくまで、すぐに成果を上げたい人向けです。
アフィリエイト初報酬までの期間:まとめ
- アフィリエイト初報酬までの期間は3か月後~半年後
- 半年以上たっても収益が出ない人は、自分の記事を見直そう
- 3ヶ月以内に成果を出すにはSNSが必須
今回の記事のまとめは上記の通り。
まだ、収益が出ていない人は、焦る必要ないです。
今まで通り、コツコツやっていくだけ。
ブログにショートカットはありません。
基本的に、ブログは「記事を書いて、順位をチェックし、リライト」の繰り返しです。
結局、このサイクルが最強なので、焦らずやっていきましょう。
人気記事>>>【ブロガー必須ツール】検索順位チェックツールならGRCがおすすめ
-
【ブロガー必須ツール】検索順位チェックツールならGRCがおすすめ
続きを見る