こんにちは、はりーです。
今回は、下記のツイートの内容を深堀していきます。
ブログを早く書くには、準備と隙間時間の利用が必須です。
・スマホでリサーチをしておく
・キーワードは前日に決めておく
・ブログの構成を隙間時間に考えておく
・スマホのメモで構成を書く
・スマホで本文を書くスマホでできることはやっておきましょ!#ブログ初心者 #ブログ書け
— はりー@hariblog (@hariblog123) January 20, 2020
上記のツイートにもあるように、ブログを早く書くには、準備をすることが重要だとボクは考えています。
この記事は2時間半ほどで書き終えました。
ボクの結論としては、「隙間時間をうまく使って、ブログをメモに書いておく」ことがブログを早く書くコツです。
本記事の内容
・ブログを早く書くメリット
・ブログを早く書くコツ
・ブログを実際に書くまでの準備4つ
こんな人に読んでほしい
・ブログを早く書くコツを知りたい人
・ブログを書くときに、スマホを利用していない人
・ブログを書くのに3時間以上かかってしまう人

・レッツゴーーーー
ブログを早く書くメリット
先に早く書けるとどんなメリットがあるのかを解説していきます。
ボクは以下の2つがメリットだと思います。
・ブログの更新頻度が上がる
・ブログを継続しやすくなる
それぞれ、見ていきましょう。
ブログの更新頻度が上がる
早く書けるので、更新頻度は上がります。
今まで、4~5時間かかっていた作業を、2時間に短縮できたら、その時間を次の記事にあてられます。
ブログの書くスピードが上がると、その価値は2倍、3倍になって返ってきます。
ブログを継続しやすくなる
ボクはこっちのメリットの方が、大きいと思います。
なぜかというと、ブログを始めたばかりの人だと、思ったより記事を書くのに時間がかかって挫折してしまうからです。
ブログを早く書くコツを身に着ければ、ブログを書くのが楽しくなります。
そうすれば、モチベーションが上がるので、継続につながるはずです。
ブログを早く書くにはスマホ活用しよう
ブログを書く前に、スマホである程度準備しておくことが大切です。
準備ができれば、実際にブログを書くのはとても楽です。
なぜかというと、わざわざ内容を考える手間が省けて、肉付けするだけで記事ができるからです。
では、「ブログを実際に書くまでの準備4つ」を解説していきます。
1.ブログで何を書くかを決める
まず、ブログを書くには「どんな内容を書くのか」を考えておく必要があります。
例としては、下記のようなものがあるでしょう。
・Twitterで反応の良かったツイートを深掘りする
・自分の経験談をブログに書く
・レビュー記事を書く など、、
しかし、これらを考えるのは、ブログを書く時ではなく、通勤時間、休憩時間など、ちょっとした隙間時間でやっておきましょう。
ボクもこのブログを書こうと思ったのは、通学の途中です。
あらかじめできることは、やっておきましょう。
ブログをかくときにどうしようと悩む時間が、ブログを書くスピードが遅い原因になります。
2.キーワード選定をする
ブログは、キーワード選びが一番重要です。
なぜなら、キーワード選びがきちんとできていないと、読まれないからです。
もし、企業などのサイトが多いキーワードで、ブログを書いても検索上位には表示されないでしょう。
なので、このキーワード選びは時間をかけてやりましょう。
しっかりやらないと、せっかく書いた記事が無駄になってしまいます。
キーワード選定は前日にやるのがおすすめ
キーワード選定は、前日にやっておくのがベストです。
というのも、朝にまとまった時間が取れなくなり、帰宅した後にキーワード選定をしていては時間のロスが多いからです。
前日に決めておくことで、通勤時間ではブログの構成を練ったりと、他にやるべきことができます。
3.スマホにブログの構成書く
キーワードを決めたら、どういう風に記事を構成していくかを考えましょう。
イメージはこんな感じです。
このようにしておけば、コピペして本文を書いていくだけです。
また、どういった流れで書けば、読者にとってわかりやすいかを考えるのがポイントです。
4.スマホで本文を書く
上記のような構成を書いたら、スマホのメモで本文を書いていきましょう。
スマホで本文を書くときのポイント
それは、リード文の部分は後回しにすることです。
ブログで大切なのは、リード文です。
リード文が適当だと読者はすぐに離れていきます。
なので、リード文だけは、あとでじっくり書きましょう。
ここまでがブログを書く準備です。
気づいた人もいると思いますが、スマホですべてここまでできます。
ブログを早く書くには、いかにスマホを触る時間にブログを書くかが大事です。
あとは、パソコンで仕上げをすれば、終わりです。
スマホをうまく使えば、ブログは早く書ける
ブログを始めた方に多いのが、すべてパソコンでブログを書いてしまう人です。
もちろん、それが悪いとは思いません。
しかし、ちょっとした隙間時間を活用すれば、ブログを早く書けることがわかったと思います。
ボクも最初は1から10まで、パソコンで書いていました。
そうなると、疲れもたまるし、どうしようか悩む時間がすごく多かったです。
もし、うまくスマホを使えていない人は、ぜひスマホを使ってブログを書いてみてください。
いままでの数倍早く書けるようになります。