
- 大学生におすすめの本って結局どれなの?
- これだけは絶対に読んだ方がいいっていう本ない?
今回は、こんな疑問に答えていきます。
本記事の内容
- 人生を変えてくれる本5選
- 大学生が本を安く買う方法
大学生になってから、月に3~5冊は読んでいるボクが本当に読んでよかった本を紹介します。
正直、他のサイトだと、おすすめの本15選とか30選とかあって、どれを選べばいいかわからないと思います。
なので、今回はこれを読めば間違いないという本を「5つだけ」に絞りました。
これから紹介する5つの本は、ボクの人生を大きく変えた本ばかりなので、ぜひ参考にしてくださいね!
大学生におすすめの本5選
- 7つの習慣
- 嫌われる勇気
- LIFE SHIFT
- 金持ち父さん貧乏父さん
- レバレッジ時間術
大学生におすすめの本は上記の5つです。
それぞれ解説していきます。
大学生におすすめの本①『7つの習慣』
すべての自己啓発本のもととなるのが、この「7つの習慣」です。
7つの習慣は、よくある自己啓発本の小手先のテクニックとは全く違って、自然の原則に従った成功する方法を教えてくれます。
ボクもたくさん自己啓発本を買ってきましたが、この1冊だけでよかったです。

間違いなく、人生を変えてくれるので、読んでみて下さい。
大学生におすすめの本②『嫌われる勇気』
人間関係に悩んでいる人は、必ず1度は読んでほしい本。
ボクは、そこまで人間関係に悩んでいなかったのですが、それでも大きく考え方を変えてくれました。
また、嫌われる勇気を読んだときに、初めて「本ってこんなに素晴らしいものなんだ」と思ったのを覚えています。
この本も間違いなく、今の自分の人生に大きな影響を与えてくれた1冊です。

大学生におすすめの本③『Life Shift』
LIFE SHIFTは、今後の人生について考えさせられる本です。
人生100年時代といわれている中、そんな時代をどう生きぬくかをテーマにした本で、本書での考察がすでに当たっているものもあります。
「大学を出て、就職して定年まで働く」といった、今までは当たり前だった人生になる可能性は、今後低いです。
そんな時代をどう生きるかをこの本では紹介しています。
大学卒業後の人生の過ごし方の手助けになるので、1度は読んでほしい本です。

大学生におすすめの本④『金持ち父さん貧乏父さん』
「金持ち父さん貧乏父さん」は、学校では習わないお金についての本です。
日本人は、お金の使い方が本当に下手だと言われています。(学校で習わないから)
お金は知っているか、知っていないかで、将来的に大きな差がでます。
周りとの差をつけるためにも、大学生のうちにお金の勉強をしておくべきです。
他のお金に関する本を読みましたが、「金持ち父さん貧乏父さん」が1番わかりやすかったので、今回紹介しました。

大学生におすすめの本⑤『レバレッジ時間術』
「レバレッジ時間術」はその名の通り、時間に関する本です。
大学生は、時間が有り余っていますよね。
ただ、その時間をうまく使えていますか?
おそらく、使えていない人がほとんどです。
レバレッジ時間術は、時間のテクニックはもちろん、1番重要な時間に対する考え方を教えてくれます。
大学生という貴重な時間を無駄にしないためにも、1度読んでみてください。
以上5つが、大学生におすすめの本です。
本当にどの本も、今までの自分の考え方を変えてくれますよ!
大学生が本を安く買う方法
大学生が本を安く買うなら、PrimeStudentか、メルカリがおすすめです。
PrimeStudentなら、3冊同時購入で、10%のポイント還元が付きます。
また、メルカリは、通常の半額以下で買える本も多いです。

関連記事>>>【学生必見】Prime Studentの特典すべて教えます【半年使った感想あり】
関連記事>>>【現役大学生が解説!】大学生が本を安く買う方法5選【無料もあり】
まとめ:大学生が本を読むなら、まずこの5つから
大学生におすすめの本5つ
- 7つの習慣
- 嫌われる勇気
- LIFE SHIFT
- 金持ち父さん貧乏父さん
- レバレッジ時間術
本を読みたい大学生は、まずこの5つから読みましょう。
本は、格安で先人の知識を手に入れられる、もっともコスパの良い投資です。
少し高い本もありますが、必ず今後の人生に良い影響を与えてくれるので、ぜひ読んでみて下さい。